top of page

【メディア出演情報】私たちが受継ぐ 沖縄戦の記憶【うりずん通信】20230706

執筆者の写真: さびら 株式会社さびら 株式会社

皆さん、こんにちは。

株式会社さびらのあさたくです。


今回は、私(安里拓也=あさたく)の出演情報です!!

中央大学付属高等学校の川北先生と沖縄の平和学習についてお話ししました。 沖縄での平和学習のあり方や株式会社さびらの平和学習に関する取り組みをお話しさせていただきました〜!

たっぷり、1時間くらいありますのでラジオ感覚でお楽しみください笑



沖縄からみる、沖縄をみる 沖縄タイムスとお届けする1時間。6月23日は慰霊の日。ことしは特に戦争の影が差すなかで迎えました。戦争になれば、軍隊は住民を守らない、住民保護は本来の任務ではない。目をそらし、耳をふさぎたいその現実を政治は避け続けています。自分の暮らしはこのまま続く、戦争は遠い国境で起こり自分の街にはやってこない、そう思い込んでいませんか。私たちは、そういう時代の雰囲気の中で、住民の暮らしているその地が戦場となり守る者も逃げるところもないまま県民の4分の1以上が亡くなった沖縄戦の記憶をどうしたら受継ぎ、伝えていけるのか、奈落に落ちる前に時代を押しとどめることができるのか、考えていきたいと思います。ゲストは、本土で平和学習に取り組む中央大学付属中学校・高等学校教諭川北慧さん、沖縄で沖縄戦や基地問題の現場を巡り議論を深めるワークショップを展開している「さびら」の安里拓也さんです。MCは、三宅千晶、レギュラーの元山仁士郎、照屋剛士(沖縄タイムス)、鈴木耕、でお届けします。
2023年7月6日 収録 https://youtu.be/zrsWOcLByqYより引用



Comments


© 2023 by Saviva.Inc

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

​#各SNSで発信中

bottom of page