top of page


【沖縄で大学ゼミ合宿!】さびらのガイドって実際どうなの!?大学教授に聞いてみた!
こんにちは!株式会社さびらの野添です。 株式会社さびらには、大学の沖縄ゼミ合宿の受け入れのご依頼が来ることもあります。 沖縄戦や在沖米軍基地問題を考えるフィールドワークや、ディスカッション、振り返りのプログラムなど、定番メニューも多いのですが、様々な専門知識を持つ先生や学生...
さびら 株式会社


平和講話月間に入りました🕊️
皆さん、こんばんは! 株式会社さびらの野添です。 本日は、関西から沖縄に来た修学旅行生の皆さんに、沖縄戦をテーマにした平和講話を行いました! 「慰霊の日」がある6月。実は沖縄県内の学校だけでなく、修学旅行で訪れる学校や、慰霊の日に合わせて沖縄戦について学んでいる県外の学校さ...
さびら 株式会社


2023年度の活動まとめ!さびらレポートのお知らせ
みなさん、こんにちは。 株式会社さびらの安里です。 今回はさびらレポートについてご紹介します。 2023年度の活動まとめ、「さびらレポート」を作成しました! 2023年度は設立2年目にも関わらず本当にたくさんの機会をいただくことができました。...
さびら 株式会社


多言語ワークショップのコツ〜ウチナーンチュ大会ワークショップを事例に〜
みなさん、こんにちは。 株式会社さびらの安里です。 昨年の12月に沖縄のファシリテーション業界の草分け的な大先輩である平井雅さんを講師にお招きし、多言語ワークショップのつくり方についての研修を行いました。この研修は、WYUA(一般社団法人世界若者ウチナーンチュ連合会)さんと...
さびら 株式会社


大人向け平和学習ツアーについて
皆さん、こんにちは。 株式会社さびらのあさたくです。 先日開催した、株式会社さびら主催「大人向け平和学習ツアー」の様子をお届けします。 「株式会社さびら」は、沖縄県内外の学生に沖縄戦や基地問題をフィールドワークやワークショップを通して共に学び、考えるプログラムを提供してい...
さびら 株式会社
bottom of page