top of page
さびら 株式会社
2024年11月18日
【ファシリテーションと平和学習でリーダー研修!?】那覇商業高校で実践しました!
みなさん、こんにちは。 株式会社さびらの安里です。 先日、那覇商業高校にてリーダー研修を行いました。 今回のリーダー研修では、先生と参加する生徒会のみなさんと事前に話し合いをもち、研修の設計・運営を行いました! 実施した内容や生徒の様子について紹介したいと思います。...
さびら 株式会社
2024年9月24日
【さびら社内研修】渡嘉敷島 平和学習の旅
みなさん、こんにちは。 株式会社さびらの野添です。 去った9月13日に、教育旅行チームで渡嘉敷島へ行ってきました。 その理由は、さかのぼること数ヶ月前。弊社に届いた渡嘉敷島在住の冨里さんという方からの電話がきっかけでした。...
さびら 株式会社
2024年6月24日
【沖縄で大学ゼミ合宿!】さびらのガイドって実際どうなの!?大学教授に聞いてみた!
こんにちは!株式会社さびらの野添です。 株式会社さびらには、大学の沖縄ゼミ合宿の受け入れのご依頼が来ることもあります。 沖縄戦や在沖米軍基地問題を考えるフィールドワークや、ディスカッション、振り返りのプログラムなど、定番メニューも多いのですが、様々な専門知識を持つ先生や学生...
さびら 株式会社
2024年1月31日
仏壇の人はどんな人なの。〜琉球新報教育リレーコラム④〜
みなさん、こんにちは。 株式会社さびらの安里です。2024年1月14日(日) 琉球新報教育面 教育リレーコラムにて掲載のコラムをお届けします。 今回のテーマはご先祖さまです。私は戦争体験をおばぁ(祖父の姉)から聞いたことがあります。おばぁの戦争体験と私がお正月に感じていた、...
さびら 株式会社
2023年12月12日
「沖縄戦を知ること」はゴールなのか。〜琉球新報教育リレーコラム③〜
みなさん、こんにちは。 株式会社さびらの安里です。2023年12月12日(火) 琉球新報教育面 教育リレーコラムにて掲載したコラムをお届けします。 テーマは沖縄修学旅行です。 沖縄修学旅行のメインテーマである「平和学習」。...
さびら 株式会社
2023年11月22日
世田谷区議団議員〜普天間基地周辺視察〜
みなさん、こんにちは。 株式会社さびらの安里です。 先日、立憲民主党・れいわ新選組世田谷区議団のみなさんをご案内しました。 今回は視察の様子をご紹介します。 それではさっそく本題へ 今回は普天間基地周辺のフィールドワークになります。コースは、嘉数高台公園→上大謝名さくら公園...
さびら 株式会社
2023年11月6日
弊社の安里が琉球新報にて教育コラム連載開始(2023年10月〜2024年3月)
この度、弊社の安里が琉球新報 教育面リレーコラム「未来へいっぽにほ」にてコラムを連載させていただくことになりました。 第一弾は、10月17日(火)の琉球新報教育面にて公開されています。今回は、私が平和学習に携わるきっかけを書きました。平和学習に無関心だった私が平和学習に携わ...
さびら 株式会社
2023年5月26日
大人向け平和学習ツアーについて
皆さん、こんにちは。 株式会社さびらのあさたくです。 先日開催した、株式会社さびら主催「大人向け平和学習ツアー」の様子をお届けします。 「株式会社さびら」は、沖縄県内外の学生に沖縄戦や基地問題をフィールドワークやワークショップを通して共に学び、考えるプログラムを提供してい...
bottom of page