top of page
さびら 株式会社
2023年7月27日
【教職者向け研修】2023_国頭地区初任者研修_沖縄戦平和学習について考える
皆さん、こんにちは。 株式会社さびらの安里です。 今回は、株式会社さびらの狩俣が担当させていただいた 国頭地区初任者研修の様子についてご紹介します。 株式会社さびらが提供している「平和学習プログラム」を体験してもらった後、プログラムの解説を行い、先生方のみなさんも教材研究に...
さびら 株式会社
2023年7月25日
【第1 なはーとダイアローグ2023-2024】開幕!
皆さん、こんにちは。さびらの野添です。 昨年から弊社が那覇文化芸術劇場なはーとと共に企画制作で携わっている「なはーとダイアローグ」が、今季も開幕いたしました! 「なはーとダイアローグ」とは? その前に「なはーとダイアローグ」の説明をさせてください🙌...
さびら 株式会社
2023年7月10日
【メディア出演情報】私たちが受継ぐ 沖縄戦の記憶【うりずん通信】20230706
皆さん、こんにちは。 株式会社さびらのあさたくです。 今回は、私(安里拓也=あさたく)の出演情報です!! 中央大学付属高等学校の川北先生と沖縄の平和学習についてお話ししました。 沖縄での平和学習のあり方や株式会社さびらの平和学習に関する取り組みをお話しさせていただきました〜...
さびら 株式会社
2023年7月10日
この時代に”箝口令”!?沖縄のいまを笑いに変える【お笑い米軍基地2023】
みなさん、こんにちは。 梅雨があけ、アブラゼミからクマゼミへと、セミの声もシフトチェンジしているころ、いかがお過ごしでしょうか。 株式会社さびらの安里です。先日、株式会社さびら(石垣・狩俣・平良・安里)のメンバーで「お笑い米軍基地in名護市(千秋楽)」を観にいきました!!...
さびら 株式会社
2023年7月10日
【メディア出演情報】2023年6月24日放送 6:42 - 6:48 NHK総合NHKニュース おはよう日本
皆さん、こんにちは。 株式会社さびらの安里です。 今回は、メディア出演情報です(過去形) 2023年6月23日のNHK朝のニュースに株式会社さびらの「平和学習」に関する取り組みが放送されました。 今年度は沖縄県内だけで20校を超える、6月の講話やワークショップ、フィー...
さびら 株式会社
2023年7月5日
【メディア掲載情報】『FRaU』(8月号)にて「大人向け平和学習ツアー」の特集が掲載されました!
皆さん、こんにちは。 株式会社さびらの安里です。 5月に開催された「大人向け平和学習ツアー」の様子が、『FRaU』(8月号)にて掲載されました。 FRaU8月号(6/28発売)とは? FRaU8月号(6/28発売)のテーマは、「平和を、つくる。」です。ロシアのウクライナ侵攻...
さびら 株式会社
2023年6月30日
【対話型鑑賞】やってみた!
みなさん、こんにちは。 株式会社さびらの安里です。 株式会社さびらでは月に一回程度、社内レクの時間を設けています。6月は、ゴーヤーチャンプルー作り大会を行いました。株式会社さびら「ゴーヤーチャンプルーづくり」最優秀賞に輝いたのは、ゆまちんです!!ゴーヤーの素材を活かし、すご...
さびら 株式会社
2023年6月27日
【宮古島の戦争】宮古島市の住民避難壕展〜7/2(日)まで〜
皆さん、こんにちは。株式会社さびらの安里です。 梅雨も終わり、本格的な夏が到来してますね!! 皆さん、熱中症等には気をつけてくださいね〜笑 先日、株式会社さびら社員一同で宮古島を訪れていました。道中で訪問した、宮古島市歴史文化資料館で開催されている「宮古島市の住民避難壕展」...
さびら 株式会社
2023年6月26日
泉佐野市立日根野中学校の皆さんを受け入れ〜「沖縄修学旅行の聞き取り学習」〜
泉佐野市立日根野中学校の皆さんに 株式会社さびらの教育旅行チームにインタビュー(取材?)されました👀 日根野中学校の皆さんは、沖縄修学旅行の一環として、沖縄県内にて環境問題や平和教育など様々な分野で活動されている方々にインタビューを行っているそうです。...
さびら 株式会社
2023年6月16日
【メディア】RBC琉球放送『ウチナー紀聞』に、当社特集が放送されます
RBC琉球放送で放送されている「ウチナー紀聞(毎週日曜11:00~)」に弊社が出演いたします。ぜひご覧ください。 番組名: 「ウチナー紀聞」第1028章 未来へ繋ぐ平和のバトン 沖縄戦から78年。戦争体験者は減り遺族も高齢化して、平和教育は転換期を迎えています。また、「物言...
さびら 株式会社
2023年6月7日
【イベント情報】平和を求めて戦う沖縄の最前線を描いた映画の続編「沖縄再び、戦場へ」」ワークショップ形式の鑑賞会6/23(金)19:00-21:00@シアタードーナツ
みなさん、こんにちは。 株式会社さびらの安里です。 今回は、株式会社さびらとLEAP DAYがコラボし、6月23日(金)19:00よりシアタードーナツにて開催する「LEAP DAY Stories」 、平和を求めて戦う沖縄の最前線を描いた映画の続編「沖縄再び、戦場へ」」ワー...
さびら 株式会社
2023年6月6日
「令和5年度対馬丸平和学習交流事業」参加者の募集について(応募締切:6月22日(木)17:00 まで)
対馬丸平和学習交流事業は、運営を国際旅行社様が担い、株式会社さびらがプログラムやワークショップを担当します。今年度は、宮古島や石垣島からの参加も可能です! 応募要項をご覧になり、ぜひご応募ください!! 1.対馬丸平和学習交流事業の概要について...
さびら 株式会社
2023年6月5日
【メディア】FM沖縄『オリオンびあぶれいく』に、狩俣日姫が出演します
FM沖縄の「オリオンびあぶれいく(毎週月曜〜金曜18:40~18:50)」に 弊社スタッフの狩俣日姫が6月の毎週木曜日のゲストとして出演いたします。 ぜひお聴きください! 番組名: 「オリオンびあぶれいく」 新鮮直送で旬な人・話題を紹介するインタビュー番組。...
さびら 株式会社
2023年5月26日
大人向け平和学習ツアーについて
皆さん、こんにちは。 株式会社さびらのあさたくです。 先日開催した、株式会社さびら主催「大人向け平和学習ツアー」の様子をお届けします。 「株式会社さびら」は、沖縄県内外の学生に沖縄戦や基地問題をフィールドワークやワークショップを通して共に学び、考えるプログラムを提供してい...
さびら 株式会社
2023年5月8日
「さびらの社内会議(合宿)2023」
さびらの社内会議の様子 みなさん、こんにちは。 株式会社さびら 教育旅行チームのあさたくです。 今回は、さびら合宿の様子についてご紹介します。 さびら合宿では、会社方針などをメンバー全員が意見を出し合い決めていきます。一人ひとりが株式会社さびらのビジョン・ミッション・バリュ...
さびら 株式会社
2023年4月7日
沖縄県内の学校における平和講話受付開始のお知らせ※受付終了
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。受付定員に達しましたので、本年度の受付は終了させていただきます。 株式会社さびらでは、県内外の学校現場にて沖縄戦や基地問題をテーマにした平和学習を提供しています。 特に毎年6月は、沖縄県内での平和学習が活発になるため特設ページを...
さびら 株式会社
2023年4月5日
沖縄県民主医療機関連合会さんの新入職員向け平和学習を担当しました
沖縄県民主医療機関連合会(以下、沖縄民医連)さんで行われた新入職員研修として、平和学習を株式会社さびらが担当致しました。 民医連の設立のきっかけには第二次世界大戦が大きく影響しており、特に沖縄民医連では沖縄戦や戦後の教訓を学ぶべく、新入社員研修で沖縄戦・基地問題を学ぶ平和学...
さびら 株式会社
2023年2月24日
普天間基地と沖縄戦が両方学べる「嘉数高台公園」
嘉数高台公園にて沖縄戦や基地問題を学ぶ、ガイドやフィールドワークを実施しています。
さびら 株式会社
2023年2月23日
敵味方関係なく一人ひとりの命を追悼する慰霊碑「平和の礎」(沖縄県平和祈念公園内)
こんにちは!株式会社さびらのゆまです! 株式会社さびらが行っている平和学習ツアーで、よく訪れる場所を紹介するコーナー。 今日は糸満市摩文仁にある「平和の礎(いしじ)」をご紹介します。 (沖縄県糸満市摩文仁にて(2021年6月23日 慰霊の日 日の出)) 平和の礎とは?...
さびら 株式会社
2023年2月15日
『なはーとダイアローグ2022-2023』第4回開催のお知らせ※募集終了
株式会社さびらの企画にて、那覇文化芸術劇場なはーとで定期開催している『なはーとダイアローグ2022-2023』。 今期最後の開催となる第4回は『カメラを目にして街を見てみよう』と題し、「写真×ワークショップ」を行います。...
bottom of page