top of page
さびら 株式会社
2024年11月18日
【ファシリテーションと平和学習でリーダー研修!?】那覇商業高校で実践しました!
みなさん、こんにちは。 株式会社さびらの安里です。 先日、那覇商業高校にてリーダー研修を行いました。 今回のリーダー研修では、先生と参加する生徒会のみなさんと事前に話し合いをもち、研修の設計・運営を行いました! 実施した内容や生徒の様子について紹介したいと思います。...
さびら 株式会社
2024年9月24日
【さびら社内研修】渡嘉敷島 平和学習の旅
みなさん、こんにちは。 株式会社さびらの野添です。 去った9月13日に、教育旅行チームで渡嘉敷島へ行ってきました。 その理由は、さかのぼること数ヶ月前。弊社に届いた渡嘉敷島在住の冨里さんという方からの電話がきっかけでした。...
さびら 株式会社
2024年6月24日
【沖縄で大学ゼミ合宿!】さびらのガイドって実際どうなの!?大学教授に聞いてみた!
こんにちは!株式会社さびらの野添です。 株式会社さびらには、大学の沖縄ゼミ合宿の受け入れのご依頼が来ることもあります。 沖縄戦や在沖米軍基地問題を考えるフィールドワークや、ディスカッション、振り返りのプログラムなど、定番メニューも多いのですが、様々な専門知識を持つ先生や学生...
さびら 株式会社
2024年3月8日
【沖縄の公共交通は戦前以下⁉︎】那覇から与那原まで約30分、軽便与那原駅舎展示資料館|ゆるさびらフィールドワーク
沖縄にはかつて鉄道が走っていたことを知っていますか?開業から約30年が経ったころ、沖縄戦により鉄道の線路施設はほぼ破壊され、その歴史に幕を下ろすことになってしまったのです。そんな鉄道の歴史を知るため、与那原町にある「軽便与那原駅舎展示資料館」へ行って来ました!
さびら 株式会社
2023年11月13日
平和学習プログラム紹介〜明星大学熊本ゼミを事例に〜
皆さん、こんにちは。 株式会社さびらの安里です。 今回は、弊社が大学のゼミなどを対象に行なっている 平和学習プログラムを明星大学熊本ゼミの皆さんを事例にご紹介します。 熊本ゼミの学生たちは、嘉手納基地、辺野古、普天間基地、那覇軍港移設予定地を三日間かけてフィールドワークを行...
さびら 株式会社
2023年5月26日
大人向け平和学習ツアーについて
皆さん、こんにちは。 株式会社さびらのあさたくです。 先日開催した、株式会社さびら主催「大人向け平和学習ツアー」の様子をお届けします。 「株式会社さびら」は、沖縄県内外の学生に沖縄戦や基地問題をフィールドワークやワークショップを通して共に学び、考えるプログラムを提供してい...
さびら 株式会社
2023年2月24日
普天間基地と沖縄戦が両方学べる「嘉数高台公園」
嘉数高台公園にて沖縄戦や基地問題を学ぶ、ガイドやフィールドワークを実施しています。
bottom of page